庚申塔を訪ねて

石造物に興味が出て行き先々で出会う庚申塔などを写真に撮って楽しんでいます。 初心者で勉強不足のために説明などに不手際が生じるかもしれません・・・ その時は遠慮なくご指摘とご指導を頂けますようお願いいたします。

カテゴリ: 三面&二臂&八臂青面金剛

八臂青面金剛に盃状穴 栃木市平柳町 八臂青面金剛 年代は不明? 盃状穴 南の道路側 地蔵・十九夜塔・馬力神 十九夜塔 文化八年(1811) 台座と上面に盃状穴 ...

八臂の青面金剛 法泉寺 加須市花咲 法泉寺の石造物 八臂の青面金剛 写真を撮っている時は気が付かなくて帰ってから 整理をしていて八臂に気が付きました 享保二年(1717) 十一面観音 ...

三面青面金剛 松戸市大正寺 松戸市民会館に寺内タケシ&ブルージーンズを見に来て 開演までに時間があったからストビューで確認してあった 大正寺の石造物を見に行ったら・・・ 何と三面青面金剛が二基もあった 乗用車の前に見えるのが三面青面金剛 ...

石段を上がって行くと・・・ 盃状穴があった 境内に入って左側に青面金剛がある 逆光で傘を使っても良く撮れない 黒い傘なら良かったかも・・・ 二臂の青面金剛 地蔵庚申塔 2鶏 2猿 銘 ...

新田上江田町 元禄□年 地図↓ https://yahoo.jp/nIizix 新田高尾墓地 元禄□年 地図↓ https://yahoo.jp/mIttly ...

三面青面金剛 深谷市泉光寺 門の前にある庚申塔  左の青面金剛が三面だ 前からだけ見ると三面に見えない 右側から撮ると二面だ 左側から撮っても二面だ 造立年は読めそうで読めないな~ 少し下から撮った三面に ...

三面青面金剛 大胡町上大屋   まゆ陶工房さんのブログで見た三面の金剛が見たくて ストリートビューで探したら見つかったので行って来ました     前の辻にある道標     石造物群       お目当ての三面は左の方でした       1猿1鶏 薄い彫だからこうするしか ...

二臂青面金剛かな~ 下五筒(樋ノ口)・金蔵院   十九夜塔の写真を撮って何か美味しいものは無いかな~と 墓地の通路を1回りして見つけました 不動明王の様なんですが火炎が無くて 青面金剛にしては日月と鶏が無い~ 下を見たら2猿の様だ これは二臂の青面金剛じゃないの ...

二臂青面金剛 丸山山頂付近       延宝4年(1676) 舟型日月・二猿・二鶏珍しい二臂         猿は何をしているのかな~       地図↓ https://yahoo.jp/hp3gDX    ...

二臂青面金剛 東光寺 足利市田島町     東光寺には青面金剛が4基あって 二臂・四臂・六臂が揃っている  2列目の左側が二臂の青面金剛だ   二臂は数が少ないのかこれしか見たことが無い         狭くて正面から撮れない   元禄12年(1699) 舟型 合掌二臂 日・月・ ...

八臂青面金剛 千代田町木崎の辻     この中にあって車で通っただけでは 見つけられない     宝永2年(1705) 駒型一鬼を踏む合掌八臂日・月・三猿・ニ鶏       剣とショケラ   地図↓ https://yahoo.jp/WuktLZ      ...

八臂青面金剛 行田市若小玉       若小玉路傍で見つけた     八臂青面金剛 銘などは無いんだ~         盛徳寺の物と似てるから同時代、同石工かな~         地図↓  http://yahoo.jp/-0GbMC             ...

八臂青面金剛 行田市清岩寺     清岩寺は二つあって右側が八臂     風化が酷くて造立年などは読めない           左側の青面金剛は延宝八年が読めてこれが読めないのは 石質の違いによるものなのか・・・ 300年も経つとこれだけの差が出るんだね   地図↓ ...

  八臂青面金剛 行田市盛徳寺   盛徳寺の三基並んでいて右側の物が八臂だ             造立年も読める 宝永三年(1706)     地図↓ https://yahoo.jp/TzLCPS      ...

↑このページのトップヘ